
いまさら…って感じがしないでもないですが、Joomla!1.5.xのチュートリアルを公開しました。数ヶ月前に作成しずっと放っておいたものです。公開にあたり多少見直しましたが、バージョンの違いによる表記の違いや間違っている箇所などがあるかもしれません。もし見つけたらその記事にコメント下さい。
2018年11月1日まで、本サイトのお問い合わせメールが機能しておらず、メールを受け取ることができませんでした。この期間内にお問い合わせ頂いた方は、大変お手数ではございますが、再度お問い合わせページからご連絡ください。

いまさら…って感じがしないでもないですが、Joomla!1.5.xのチュートリアルを公開しました。数ヶ月前に作成しずっと放っておいたものです。公開にあたり多少見直しましたが、バージョンの違いによる表記の違いや間違っている箇所などがあるかもしれません。もし見つけたらその記事にコメント下さい。

SimplestForum1.4.1BETAの日本語ランゲージファイルを公開しました。SimplestForumはその名の通りシンプルなフォーラムコンポーネントです。FireboardやAgora、phpBBなんかはちょっと大袈裟すぎるという方にいいかもしれません。ただしMySQLのバージョンが5以上でないとインストールもできないので動作するレンタルサーバは限られます。

多機能と高いカスタマイズ性を備えた1.5用のネイティブなフォーラムコンポーネント『Agora』の日本語ランゲージパックを公開しました。AgoraはPunBBというフォーラムをJoomla!化したものです。
Fireboardがいつまでたってもネイティブ化しない…なんてお悩みの方にいいんじゃないでしょうか。ダウンロードおよび設定方法は以下から。
![]()
バックエンドで使用するファイルマネージャ『eXtplorer』の日本語ランゲージファイルを公開しました。ダウンロードおよびインストール方法などは以下から。

様々な形式で写真を表示するギャラリーコンポーネント『MorfeoShow』の日本語ランゲージファイルを公開しました。ダウンロードは以下から。
ダウンロード | フォトギャラリー(Photo Gallery) | イメージ&マルチメディア(Images & Multimedia)

記事内で使用した画像を拡大・縮小し、記事一覧に掲載できるモジュール『News Show GK3』の日本語ランゲージファイルを公開しました。このモジュールは当サイトのトップページでも使用しています。以前はiJoomla News Portalを使用していたのですが、いつまでたっても1.5に対応しないのでこっちに乗り換えました(無料ですし)。適用すると管理画面を日本語化します。ダウンロードは以下から。
![]()
フォーム作成コンポーネント『Rsform!』の日本語ランゲージファイルを公開しました。使用するにはRsform!を購入する必要があります。誤訳、不具合などありましたらご連絡ください。
ダウンロード | フォーム(Form) | コミュニケーション(Communication)
Joomla! Extensions Directory - RSform! - Form Management Component (J1.5 also)

Joomla! Extention Directoryでも使用されているディレクトリエクステンション『Mosets Tree』の日本語ランゲージファイルを公開しました。Mosts Treeは自由にフィールドを追加したり、レイアウトを変更したりと柔軟性のあるディレクトリを作成する事ができます。ランゲージファイルを使用するにはMosets Treeを購入する必要があります。日本で使用しているサイトはほとんど見かけた事がありませんが、いつか誰かの役に立つかもしれないので公開しておきます。

記事にファイルを添付できる『Attachments for content articles』の日本語ランゲージファイルを公開しました。誤訳、不具合などありましたらご連絡ください。
ダウンロード | ダウンロード(Downloads) | ディレクトリ&ドキュメント(Directory & Documentation)
Joomla! Extensions Directory - Attachments for content articles
ちょくちょくアクセスするページ。自分用です。
Joomla!に関するお仕事の依頼、エクステンションの翻訳、トラブルシューティングなどございましたら、こちらからお問い合わせください。